中古で買ったERーC57WR

こんにちは。今日は中古でERーC57WRを買ってみました。エアバンド(航空無線)受信不可で1500円でした。
まずは外観。目立った傷や汚れは無く、きれいです。
電池を入れるとちゃんと時計が表示されました。
電源を入れてラジオの周波数をあわせると、FMラジオ、AMラジオ、短波ラジオをきれいに受信することができました。
ただ、航空無線は受信することができませんでした。ということで修理してみたいと思います。修理に必要なのは、プラスドライバー、はんだごて、はんだ、はんだ吸い取りポンプ、エナメル線(もしくは銅線)、ニッパです。
分解してみたら、本来、基盤に緑色の部品が2つ付いているはずですが、それがありませんでした。今回はエナメル線を緑色の部品の代わりにします。
エナメル線を紙やすりで削り、ドライバーで写真のように3回巻きつけました。
これを2つ作ります。
はんだ吸い取りポンプで、緑色の部品が付いていた部分のはんだを吸い取り、巻いたエナメル線を取り付けました。
元に戻し、電源を入れ、航空無線を受信してみると、見事に受信することができました。しかし、信号が入った時だけキーンと言う音が混じってしまいます。これは、どうしようもないと判断し、修理はしないことにしました。ちゃんと緑色の部品を付けると、そのようなことはないと思います
僕が元から持っていたERーC57WRと感度の比較をしてみました。感度は、120MHz帯は良好で、130MHz帯は若干落ちている感じです。以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

岡山県に住んでいる男